有限会社 石のセンター稲葉

営業時間 9:00~17:00

時期によって変更がございます。
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-087-014
資料請求
メールでのお問い合わせ
  
お電話でのお問い合わせ
資料請求
メールでのお問い合わせ
これまでの復習と補足です

今回は今までの復習と、言い足りなかったことの補足をさせていただきます。

さて、はるか昔、縄文、弥生時代は、今から1万年前、その先は石器時代です。

当時の平均寿命は35才と言われているんです。

私は子供の頃、死んだらどうなるだろうと、死後の事をよく考えていました。 

皆さんは人は生まれ代わりが有ると思いますか?

私は生まれ代わりは有ると信じてます。

仏教に「六道輪廻」、地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間道、天道があるとの教えがあります。仏教において迷いあるものが輪廻するという、6種類の迷いある世界があります。

死後の赴く世界ではなく、心の状態として捉えます。

以前私は送り人と言われる納棺師の講演を聞いた時、心に残った言葉があります。

[死に様は生き様]というように、 死んだ姿は生きていた時の世界を表しているとのことです。

汚れた身体を綺麗に丁重に棺に納める。この様な言葉が心に残っております。

天道、享楽の世界ではあるが、煩悩から解き放たれておらず、仏教に出会うこともないため

解脱も出来ない、天人が死を迎える時5つの変化が現れる。これを五衰(天人五衰)と

言って、垢まみれ、悪臭、汗、居場所を好まなくなり、頭の上の花が萎む。

人間道というのが今人間が住む世界である。四苦八苦に悩ませる苦しみの大きい世界で

あるが、楽しみもあり、唯一自力で仏縁に出会える世界であり、解脱し仏になりうると

いう救いもある。というお話でした。 死者を弔い、お墓をつくる。これが人間道の救いの世界では無いでしょか。

メニュー