有限会社 石のセンター稲葉

営業時間 9:00~17:00

時期によって変更がございます。
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-087-014
資料請求
メールでのお問い合わせ
  
お電話でのお問い合わせ
資料請求
メールでのお問い合わせ
お墓は誰が建てるのか

今回はお墓は誰が立てるのか、というお話です。

時々、分家初代の方がご来店されて開口一番「自分も年老いてきたので、ぼちぼち自分が入る墓をこしらえたいので見に来ました」とおっしゃる方がみえます。

そんな時私は「分家初代であっても、親の墓は子が建てる、のが原則です」とお話させていただいています。

その方には「あなたは木の股から生まれてきたのですか?」と問いかけ、

「どんな人でも必ず両親がいるはずです」と言います。

そして「勝手に大きくなって分家したわけではないなずですよね」とお話し、

最後に「奥様のご実家を含め、ご先祖様に感謝するお墓、仏塔を建てましょう」とご提案させていただきます。

自分が入る為ではなく、ご先祖様に感謝する為に建てるんです。

ちょっと余分なおせっかいかもしれませんが、「自分自身の墓をこしらえるのは罪人だけです。墓穴を掘る、という言葉もあり、よい意味で使われません」と言います。

自分の墓を建てるのは罪人だけ、と言われればちょとドキッとしますよね。

墓石には必ず仏塔としての意味合いを持たせます。そして家の宗派の写経をおすすめしています。

そして「空墓」ではなく「福墓」を建てることをおすすめしています。

「福墓」となるお墓を建てる四大原則

一 家系のご本尊様をむかえること 

ニ 墓石には奉る全戒名を刻むこと 

三 お骨を母なる大地に還すこと 

四 家宗派の写経を和紙に書いて納めること

メニュー