有限会社 石のセンター稲葉

営業時間 9:00~17:00

時期によって変更がございます。
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ 0120-087-014
資料請求
メールでのお問い合わせ
  
お電話でのお問い合わせ
資料請求
メールでのお問い合わせ

墓地・霊園の選び方

お墓探しのスタートは墓地・霊園探しから

お墓を建てて納骨するまでの全体の流れは、以下のようになります。

墓地・霊園の種類

  1. ①お寺が管理する寺院墓地・公園墓地

     寺院墓地の中にも、寺院の境内にある境内墓地と離れた場所にある公園墓地があります。いずれにしても、お寺によって管理されている墓地のことです。アクセスしやすい場所にあることも多く、お寺が管理しているということでやはり安心感があります。 檀家専用のところが多かったのですが、最近では宗旨·宗派が異なる方でも利用可能なところも増えてきました。また、お墓や法要のことだけお願いする「墓檀家」という制度もあります。宗旨・宗派不問や墓檀家の寺院墓地でも、法要はその寺院の宗派のやり方で 行うことになりますので、家や故人の宗派に忠実に行いたい方はこ注意ください。お墓に関するこれらの情報は、大体、近隣の石材店でも教えてもらえます。直接お寺に問い合わせることに抵抗のある方は、石材店を訪ねてみると良いでしょう。

  2. ②地方自治体が管理する公営墓地

     公営墓地には、墓地の取得費である永代使用料・管理料が比較的安価に抑えられるという特徴があります。寺院墓地のように、宗教や宗旨・宗派の制限はありません。ただし、本籍地であったり住民でないと利用できない場合が多いです。 非常に人気の高い墓地なので、募集後は抽選になることが多いです。募集時期も年に一回程度ないしは不定期なので、建てたいときに募集していなければ、そもそも選択肢に加えることができません。時間がかかることも想定して、募集期間や応募条件について早めに情報収集しましょう。

  3. ③民間企業や民間団体が
    管理する民間霊園

     宗教や宗旨・宗派やお墓のデザインに制限がない場合が多いのが特徴です。寺院墓地や公営墓地のように、檀家や住民でなければいけないことも基本的にはありませんので、空いていれば利用可能です。四季折々の花が咲くガーデニング霊園など、民営ならではの個性的な霊園もあります。 民間霊園の注意点は、諸費用が公営墓地と比べてやや高い場合が多いことと、アクセスに時間のかかる郊外に多いことです。

墓地・璽園探しのポイント

  1. ①通うことができますか?

     あまりにも遠い場所では家族がお参りを続けることが困難になります。できれば近くで、現境が良くて…という事になりますが、実際のところはなかなか見つからない場合もあります。各地域の石材店では、来店者限定の非公開情報を持っている場合もありますので、お近くの石材店を何店か周ってみると良いでしょう。 近年では、故人の思い出の場所に建てたり、観光地の近くに建てたりするケースも増えています。

  2. ②管理はしっかりしていますか?

     長く続いている寺院墓地でも、管理ができていないところもあります。見学の際は、共有部分の掃除や雑草の手入れ具合などもよく観察しておきましょう。こういった場所の管 理がしっかりできていなければ、墓地そのものの維持にも不安が生じます。 新規開設の墓地の場合は、地方自治体の条例による基準を満たしていれば自治体から許可番号が与えられるので、許可番号の有無を確認することも大事です。

  3. ③心穏やかにお墓参りが
    できる環境ですか?

     故人との思い出に浸れるような、静かで安らぎを感じる墓地・霊園を選べると良いですよね。そのためには明るく清潔な墓地を選ぶことが重要です。現地見学の際によく観察しておきましょう。

  4. ④傾斜地のお墓の注意点

     山や丘陵を切り開いてつくった墓地・霊園もあります。このような墓地・霊園では敷地内や周辺地域で土砂崩れが発生していないか注意しましょう。自分のお墓の造成はしつかりしていても、上部にあるお墓の地盤が崩れて被害に遭う可能性もあります。また、階段 が多い墓地・霊園は、お墓に辿り着くまで一苦労です。

  5. ⑤料金は明確ですか?

     お墓の使用料の他にも管理料や供養料など、お墓の維持費にはさまざまなものがあります。寺院墓地では法要の際のお布施、行事への参加料、寄付金などが必要になることもあります。将来に渡って支払いが可能な金額なのか、しつかり計算しておきましょう。また、どのような目的で発生する料金なのかも確認しておくと、後々のトラブルを防ぐことができます。

  6. ⑥水桶、柄杓などの備品のチェック

     お墓参りに必要な水桶や柄杓が水場に十分に用意されているかも チェックしましょう。また、お花やお線香が管理事務所で購入できると、 忘れ物をしたときに便利です。

  7. ⑦休憩所や駐車場のチェック

    ゆったりとお墓参りをするには、休憩施設があると良いでしょう。マイカーでのお墓参りに行く方には、停めやすい駐車場があると安心ですね。

  8. ⑧寺院墓地では条件を確認

     寺院墓地の中には、宗旨・宗派不問で受け入れてくれるところ、檀家にならなければ利用できないところ、墓檀家 で利用できるところがありますのでこ注意ください。 宗教にこだわりのないこ家庭が寺院墓地にお墓を建てる場合も、その宗派の概略だけは学んでおくことをおすすめ します。こ供養にさらに気持ちが入ることでしょう。

  9. ⑨寺院墓地・民間霊園では
    指定石材店があります

     寺院墓地・民間霊園では、そこにお墓を建てられる石材店が指定されている場合があります。好みの墓地・霊園が見つかったら、指定石材店制度の有無も確認しておきましょう。

メニュー